サービスについてよくあるご質問を掲載中

Q&A

よくいただくご質問を紹介していますので、分からないことや気になること、不安に感じることが出てきたときにご参考にしてください。空調が完備された清潔で快適な空間の中で犬同士が交流しながらコミュニケーションを学んだり、楽しく犬のトレーニングを行ったりする場所としてご利用いただけます。

Q 大型犬の子犬のしつけも可能ですか?
A

はい、可能です。

パピークラス、幼稚園ともご利用可能です。

犬の大きさというより相性によって、交代で遊ばせたり、リードを装着させて頂く場合があります。

大型犬にとっても、自分より小さな相手とも挨拶が出来たり、加減して遊ぶ事を学ぶ事はとても大切です。

Q 犬種は問いませんか?
A

はい、犬種・年齢問わず、どなたでもご参加いただけます。

ただし、他犬に対して攻撃的な犬、感染症の疑いのある犬、発情中の雌犬はご利用をお控え頂いております。


Q パピークラスではどんな事をしますか?
A

1歳未満の子犬とご家族が対象のしつけ教室です。子犬の飼い方、扱い方の注意をお話したり、簡単なトレーニングを行っています。

また、ふれあいや遊びを通して人や犬への社会化を促進しています。

Q お支払い方法はなんですか?
A

現金とクレジット、PayPayまたはLINE Payも対応しております。

クレジットは店舗でのみお支払い可能ですので、幼稚園の送迎サービスをご利用の場合は現金かPayPayにてお支払い下さい。

Q まだ小さいので心配です
A

体が大きくても小さくても生後6ヶ月頃までが大事な社会化期であることは変わりません。

一緒になる犬の大きさによっては、別のスペースで様子を見ます。

相性をみながら大人の犬や大きな犬とも一緒にしていき、怖がらず挨拶が出来る犬になれるようフォローします。

Q 幼稚園のお迎えに間に合わないのですが、延長保育はありますか?
A

誠に申し訳ありません。現在延長保育のサービスは行っておりません。

16時までにお迎えに来て頂くか、送迎サービスをご利用下さい。

Q 近くに駐車場はありますか?
A

店頭に3台分、詰めれば4台停められるスペースがあります。パピークラスやしつけ教室で多数の来店がある場合は近隣のコインパーキングをご利用頂く場合もございます。

Q パピークラスに参加したいのですが4回全部参加出来そうにありません
A

パピークラスは毎月開催しております。欠席があった場合には他のコースへ振り替えて頂けます。

料金は4回分10,000円を初回にお支払い頂きます。振り替えが出来なかった場合の返金は出来かねます。

Q いきなり幼稚園に6時間も預けるのは不安です
A

幼稚園は10時~16時で営業しており、お好きな時間にご利用頂けます。

預けられるのに慣れていない子、幼い子犬、飼い主様のご都合などの理由で遅刻も早退もOKです。

ただし送迎サービスをご利用の場合はご利用時間の指定は出来ません。

Q 幼稚園ではどんなしつけをしてくれるのですか
A

当店の幼稚園はご家庭で取り組むのが難しい犬同士の交流の機会を提供することに徹しています。

犬を一頭ずつトレーニングしていると、長時間をクレートで過ごす事になってしまいます。

家庭犬のしつけはご家庭でご家族によってなされるものと考えております。

しつけにお困りでしたらパピークラスまたはしつけ教室にご参加ください。貸切ドッグランでは個別相談も可能です。

(お預かり中のトイレトレーニングとクレートトレーニングはこちらでフォロー致します)

Q 同居犬がいるので社会化は必要無いでしょうか?
A

家庭にに他の犬がいるからといって、社会化が不必要にはなりません。同居犬以外とは交流したがらない犬は以外と多く、様々な犬との交流を経験することでどんな犬と会っても平静でいられるようになるのです。

また社会化は他犬に対してだけでなく、色々な人間にも出会ってかわいがってもらうことが大切ですし、屋外の色々な音や雰囲気に慣れさせておくことも大切です。

サービスやクラス、店舗についてよく寄せられるご質問を掲載していますので、分からないことやご不安なことが出てきた際にご参考にしていただけます。他にもご不明なことがございましたらお気軽にお問い合わせいただければ、専門知識を持つ経験豊富なスタッフが初めての方にも分かりやすいように丁寧にご説明いたします。

川口市やさいたま市から通いやすい場所に店舗を構え、生後6カ月未満の子犬から大型犬をお預かりする犬の幼稚園や1歳未満の子犬と飼い主様を対象にしたパピークラス、犬種や年齢を問わず参加できるしつけを行う教室をご提供しています。